功績功労賞 (功労賞)
- 平成5年度より功績功労賞。所属は受賞時のものです。
受賞年度 | 受賞者名 | 所属 | 題目 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 松本厚子 | 微化研 | 未利用放線菌の分離とその分離研究および学会への貢献 |
令和5年度 | 該当者なし | ||
令和4年度 | 該当者なし | ||
令和3年度 | 夏目雅裕 | 農工大 | Streptomyces属放線菌の形態分化と二次代謝産物生産の制御物質に関する研究と学会への貢献 |
令和2年度 | 該当者なし | ||
平成31年度 | 該当者なし | ||
平成30年度 | 天野昭一 | (元)明治製菓 | 多様な放線菌とその代謝産物の発見および電子顕微鏡観察への貢献 |
平成29年度 | 浅野行蔵 | 北海道大 | 希少放線菌属の探索・発見に関する研究および学会への貢献 |
平成28年度 | 小嶋郁夫 | 秋田県立大 | 抗生物質カスガマイシンの発酵生産をはじめとする放線菌の多様な潜在能力開発および学会への貢献 |
平成27年度 | 加藤文男 | 東邦大 | 放線菌の多様な能力の探求と学会への貢献 |
平成26年度 | 馬目太一 | いわき明星大 | 放線菌育種、メバロチン生産管理および学会活動への貢献 |
平成25年度 | 該当者なし | ||
平成24年度 | 該当者なし | ||
平成23年度 | 該当者なし | ||
平成22年度 | 中嶋睦安 | 日本大 | Rhodococcus属放線菌の細胞表層構造解析と応用 |
平成21年度 | 該当者なし | ||
平成20年度 | 関 達治 | 大阪大 | 環境中の微生物の多様性に関する研究および学会への貢献 |
平成19年度 | 該当者なし | ||
平成18年度 | 横田 明 | 東京大 | 放線菌の化学分類に関する研究および学会への貢献 |
平成17年度 | 岡崎尚夫 | 北里大 | 放線菌の生存環境と多様性の研究および学会への多大な貢献 |
平成16年度 | 上田 勝 | 熊本大 | 抗ウィルス抗生物質ファッティビラシンに関する研究 |
平成15年度 | 波多野和徳 | 発酵研 | Streptomyces属放線菌の分類学的研究とISPチェック委員会活動への貢献 |
平成14年度 | 該当者なし | ||
平成13年度 | 沖 俊一 | 玉川大 | 放線菌由来の有用キノン系抗生物質の探索と応用に関する研究 |
平成12年度 | 岩井 譲 | 北里研究所 | 放線菌の生産する各種生物活性物質の発見および放線菌学会への多大な貢献 |
平成11年度 | 今中 宏 | 藤沢薬品工業 | 微生物からの生理活性物質の探索 |
平成10年度 | 該当者なし | ||
平成9年度 | 新見 治 | 広島文教女子大 | 抗生物質産生の生化学的、遺伝学的研究 |
平成8年度 | 該当者なし | ||
平成7年度 | 浜田 雅 | 微化研 | 放線菌をソースとする生物活性物質の探索研究 |
平成7年度 | 特別功績功労賞 大村 智 (北里研究所)、 岡見吉郎 (微化研)、 浜田 雅 (微化研)、 別府輝彦 (東京大) | ||
平成6年度 | 東出栄治 | 岡山大 | 放線菌の新抗生物質探索とそれらの発酵生産 |
平成5年度 | 矢野郁也 | 大阪市立大 | 放線菌および抗酸菌の細胞壁脂質の生化学的並びに免疫学 |
平成4年度 | 能美良作 | 広島大 | 放線菌分類学基盤の充実、発展および放線菌代謝・遺伝研究への寄与 |
平成3年度 | 小山泰正 | 東邦大 | 日本放線菌学会交流基盤の充実・整備 |
清野昭雄 | 万有製薬研究所 | 放線菌カルチャーコレクションの基盤確立と検索システムの導入 | |
平成2年度 | 信夫隆治 | 信夫先生と放線菌(代 武藤直紀) | |
平成元年度 | 新井 正 | 千葉大 | わたしのノカルジア属の研究 |
中沢鴻一 | 放線菌学会名誉 | 回想 | |
昭和63年度 | 岡見吉郎 | 微化研 | 放線菌属のプロフィル |
昭和62年度 | 酒井平一 |